先日、数年ぶりにTDSに行ってきました。
家族と一緒だったのでゆっくりと写真を撮り歩く事はできませんでしたが、
隙をついて(笑)撮ってきたものを載せておきます。
ゲストは多かったのですが、シーは散策するだけでも楽しかったです。
(写真はクリックすると拡大表示します)

ミラコスタ通り。
外側のデコレーションは思ったよりおとなしめ?

夕方のアメフロ。
停泊している船にもイルミネーションがつけられていました。

暗くなってくるとイルミネーションが映えてきますね。
ウォーターフロントパークにあるミキミニの像。

お久しぶり! 会いたかったよシーウルフ号。

暗くなってくるとさらに目立つ、TOTとツリー。

最近すっかりクマの村と化したケープコッド。
水面に映るイルミネーションが綺麗でした。

毎年存在しているのか気になる、ケープコッドのヤドリギ。
今年もあってひと安心です。

ツイートもしたのですが、せっかくなのでもう少し大きいサイズで。
自分ひとりだったら、こんな写真を撮ろうとは思わないです。

トリトン王もいつものようにクリスマス気分で。

ハーバーのクリスマスツリーとホテルミラコスタ。
は~、久しぶりにミラコ泊まりたい。。。

締めはプロメテウス火山とツリーで。
夜の人気の少ないリドアイル周辺が好きなんです。
当然の事ながら、クリスマス感の無い写真も撮っていたりするので、
別に機会にでも記事に載せようと思っています。
ブログランキングに参加しています。
いつもクリックして頂きありがとうございます!
にほんブログ村
いちおうまだ写真があったので載せておきますが、期待はしないで下さいね。
(画像はクリックすると拡大表示します。そこそこファイルサイズ大きいです)

もっと近くで撮ったのがあった気がするのですが・・・
(2010年1月撮影)



ひょっとしたらまだある場所かもしれませんが、新しくなってから
入った事が無いのでよく分かりませぬ。
まだ残っていたらゴメンナサイ。
(2008年9月、2010年1月撮影)
また機会があれば、(できればあまり無い方がいいのですが)その時に。
ブログランキングに参加しています。
いつもクリックして頂きありがとうございます!
にほんブログ村
パークは常に移り変わって成長していく場所だという認識はあるものの、
やっぱり見慣れた風景が変わってしまうのも寂しいもので。
数年前はこんな風景だったんだよと、数少ない私の写真から
引っ張り出してみました。
最近シーに行ってないので、知らないだけでさらに変わった場所も
ありそうですが。
(画像はクリックすると拡大表示します。そこそこファイルサイズ大きいです)

気が付くとすでに工事の始まっていたS.S.コロンビア号。
(2009年1月撮影)

逆光で見づらいですが、下に降りて横から船を。
(2009年1月撮影)

もっと昔はどうだったか知りませんが。
(2009年6月撮影)

半年後はこうなってると。
(2010年1月撮影)
何か建物とか造れそうそうなエリアだなぁ~と感じたら要注意。
造り始める前に写真なりビデオなりで記録しておく事をオススメします。
今一番怪しいのはやっぱりロストリバーデルタの東京湾側でしょうね。
気が付くとインディの飛行機もどこかへ行ってしまっているかも。
ブログランキングに参加しています。
いつもクリックして頂きありがとうございます!
にほんブログ村